• ほりい矯正歯科クリニック facebook
  • ほりい矯正歯科クリニック
  • 矯正治療についてよくあるご質問
  • 矯正治療を受けた患者様の体験談

矯正歯科専門医とは?

HOME > 矯正歯科専門医とは?

院長の堀井和宏は日本矯正歯科学会認定の矯正歯科専門医です。

一口に矯正歯科とは言うものの・・・

歯科医師の免許を持つ先生であれば誰でも「矯正歯科」という標榜を行うことが出来ます。ですが、世の中に数ある矯正歯科の医師にも2種類のタイプがあるということをご存知でしたか?
日本矯正歯科学会という、矯正治療の専門学界が認定する資格を持った医師とそうでない医師です。実は歯並びの矯正治療は高い専門性と適切な知識・経験が必要です。そういった医師ごとの知識や経験はなかなか患者様には分かりにくいもの。そこでひとつの基準となるのが、専門学会からの認定資格を持っているかどうかなのです。

日本矯正歯科学会認定専門医とは?

日本矯正歯科学会認定専門医とは?

日本矯正歯科学会は1926年に創立された矯正治療の専門学会です。矯正治療に携わる医師の大多数が所属している学会で、会員数は約6,000人程度です。
また、日本矯正歯科学会では、その技術・経験・役割に応じて、「認定医」「専門医」「指導医」の3つの認定制度を設けています。

1.日本矯正歯科学会 認定医

5年以上日本矯正歯科学会に所属し、学会が認めた大学の附属病院や矯正歯科医療機関において5年以上にわたり矯正治療の経験を積み、学術誌に矯正歯科治療に関する報告を発表し、審査に合格した医師に与えられる資格です。更新は5年ごとに行われ、学術大会への出席や発表、および学術誌における報告を行うことが義務となっています。
全国でおよそ2000名、近畿地方では384名が日本矯正歯科学会認定医の資格を保有しています。

2.日本矯正歯科学会 専門医

専門医の資格は認定医を保有している医師の中で、10のカテゴリーについて試験を行い、充分な技術を持つと認めた医師に専門医の資格を与えています。
更新は5年ごとに行われ5年間に治療を行なった症例に対しての審査があります。
専門医は全国でおよそ300名、近畿地方では約50名が専門医の資格を保有しています。滋賀県内では今のところ、私1人しか保有者がいない状態です。

3.日本矯正歯科学会 指導医

12年以上修練し試験に合格して、大学病院などで認定医を育成する医師に指導医(約400名)の資格を与えています。

専門医資格を保有するためには厳しいテストがあります

日本矯正歯科学会 専門医課題症例

専門医制度は2006年より開始されたのですが、、院長は2006年に全国最年少でこの試験に合格したうちの1名です。専門医を審査する試験では、10カテゴリーの症例を提出しなければいけません。幅広い治療が可能かどうかを試されるのです。もちろん、提出した症例は審査官の厳しい審査を受け、治療結果が良好でなければ不合格になります。
非常に厳しいテストではありましたが、この試験を乗り越えたことで、自身の治療の質と幅が広がったと感じています。また、現在でも一般歯科の先生より矯正治療の患者様を数多くご紹介いただいていますが、その安心材料のひとつに、私が専門医資格を持っていることもあるのだと思います。

ほりい矯正歯科クリニック ほりい矯正歯科クリニック 裏側矯正・目立たない矯正治療専門サイト

住所:滋賀県大津市粟津町4-7JR石山駅前近江鉄道ビル2F
JR・京阪「石山駅」より徒歩1分

受付時間
10:30-13:00 × ×
14:30-18:30 × ×

※土曜日 9:30-12:30/14:00-17:00
※治療内容により診療時間を限定させていただいております。

お問い合わせ・ご予約は TEL:077-533-3741